当社の事業は「建築部門」「土木部門」「CS事業部」の三部門から構成されます。
教育文化施設、医療福祉施設、ホテル、オフィスビル、マンションや物流施設等多様な建築物を手がけており、これまでの実績に培われた技術と、創立以来受け継がれた情熱でお客様に安心と満足を提供します。
インフラ整備に関する様々な工事を手がけ、地域で生活する人々の安全・安心を守り、豊かな国土をつくるため、確かな技術と熱い情熱で業務効率化と品質の向上に取り組んでいます。
顧客満足を最優先し、お客様の資産価値を長期に渡り維持し、またライフサイクルコストが最小限となるような最適なプランを、確かな技術と豊富な経験でお届けします。
地域が進める「やさしいまち」「心を豊かにするまち」づくりのため、安全性や機能性、快適性、環境性能の向上を図り、地域社会に貢献します。
最先端医療や様々なIT技術の導入による医療現場の革新も加速している中、医療・介護福祉サービスの品質向上に貢献すると共に、利用者の方が温かな安心感を得られるような施設づくりを心掛けています。
人々の志向性が多様化している現代社会においては、商業施設にも社会情勢に合った建築が求められます。
集客力を必要とする商業施設においては、そこに集う方の利便性を追求すると共に、デザイン性や機能性を追求して施設そのものが魅力的なものとなるよう心掛けています。
周辺環境との調和に配慮しながら、魅力あふれる集客力の高い施設づくりに貢献しています。
利用者の方が日常を忘れて楽しめるように非日常を演出しながらも、健康で快適に過ごせる居心地の良い空間となるよう心掛けています。
年齢・性別や嗜好が異なる様々なお客様に対し、安心感や満足感を与えられるよう、機能性や安全性、また品質の高い施設づくりを心掛けています。
時代の変化に伴う「住まい」へのニーズや志向性の変化にも対応しながら、より「快適」で「安全」に暮らせることを最優先し、未来を見つめた集合住宅・個人住宅を建設しています。
社員一人ひとりが生産性や創造性を最大限に発揮できる環境を整えると共に、事業環境や社会情勢が激しく変動する中で、ワークスタイルの革新への取り組みを含め、経営環境の変化に対してスピード感のある対応を行なえるよう、柔軟性や拡張性に優れた施設づくりを行います。
どのような建造物においても、しっかりとした土台がないと安全な構造体を建造することはできません。 土地の造成や建物の基礎工事、道路の建設など、環境の保護にも配慮しながら、人が生活する街の基盤づくりを行なっています。
以下は、当社の事業比率のグラフです。 (直近過去5年間平均の金額比率)
建築が9割以上と、建築関係のご依頼が多くなっています。
約8割が民間工事、約2割が公共工事となっています。
ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。